2023-10 BER, AMS
#旅行記
{BER: Berlin, AMS: Amsterdam} に 2023-10-14~2023-10-16 で行った。
ベルリン、街ととしてかなり良かった。悲しい事件があったのでなんとも言い難い微妙な思い出がある街になってしまった。
アムステルダムはトランジットやら旅行やらで何度かすでに行っており、割と好き。大麻の匂いには慣れました。
2023-10-14 移動日
Bristol->London Victoria Coach Station->STN->BER
London Victoria の近くで朝ごはんを食べた
鉄器でお茶が出てきてテンション上がった
https://gyazo.com/bd60d95a1f022381f14c4195a291b591
バスの USB 充電ポートが Type-C だったり Type-A だったりした
BER airport 着
https://gyazo.com/4a683b9c773557d05dae8c4a53b43980
夕方着なので夜ご飯だけなんか考えつつ、ベルリンの壁を見に行った
https://gyazo.com/8d82049f5b3d4f34ccd6aabd0f18ca71https://gyazo.com/f2b8b04d8f82b5a252d0e90e120e0e1e
夜ご飯はオクトーバーフェストをやってるのかやってないのかよく分からん会場に行ったらあったレストランで
店員さんめちゃ優しいし、ごはんも温かいうちは普通にめちゃうまくて最高だった
プレッツェルは分からん。本当に美味しいと思っていますか…?と聞きたい。
https://gyazo.com/98ad8fb3cbb600322010fc1e18b983fc
2023-10-15 オクトーバーフェストに行く…はずだった日
ベルリン動物園(西側のほう)の近くのスーパーマーケットを散歩した
https://gyazo.com/8518d493d592d6a77fd1ecc16043cb6b
朝ごはんはなんか良い感じのカフェで。相変わらず店員さん最高だし、ホットチョコレートはガチで美味しい。
https://gyazo.com/57c7ae38572fc25c2932e7c080cb1d96
ベルリン動物園(西側)へ
その気になったらこっちに動物くるやん、みたいな環境の展示(?)が多くて良かった。
これ↓はさすがにアクリルで閉じられてる
https://gyazo.com/afdc0df13f349aa3e5c7ddd7ab8b7d07
同じ敷地に併設されるベルリン水族館へ
小さいけどいい感じの水族館だった。錦鯉を横から見る機会ってなかなかなかったので面白い。上から見るとかっけえですが横から見ると普通に鯉ですね
写真はかっこいいふぐ
https://gyazo.com/cd9150d8bc0dced95413f1fb00f6486b
このあと壁の博物館に行ったけど微妙だった
普通に公開されている資料とかから得られる情報が並んでいるだけだな…という感じ
現地の博物館に行った意味とは?みたいな気持ちになった
へ〜同行者のスマホがすられました。学びや展開は別ページにします。ぐえ〜〜〜〜〜〜
ここまで Berlin 最高じゃんとか思ってたんですが険しいですね…
2023-10-15 スマホをスられた現場に居合わせた話
なぜか必ず持ち歩いている予備のスマホが役に立ち、連絡がとれるようになったので旅行続行
2023-10-16 移動して仕事してゴッホ美術館へ
ホテルからバス→BER->AMS
午前中は AMS airport で仕事した
2023-10 cdg, bcn で一週間休んでたやつのキャッチアップしたりした。
午後からゴッホ美術館へ
灰色のフェルト帽を被ったピカチュウのプロモカードが欲しかったけど配布中止してて悲しい
転売ヤーを許すな
いわゆる印象派の絵が割りと好きなので、ゴッホの絵も好き。
ゴッホ美術館小さくてシュッと巡れるのでアムステルダムに行ったときには是非。大麻より前に巡るのがおすすめです。
https://gyazo.com/195ce9f105bcea21ed5ccec94f4c8733
夕方 AMS->BRS-(バス)->Bristol
#旅行記 w/hurry